【ゴルフ】親指始動
先日 練習場に通う先達に言われた
「始動(振り始め)は左手親指から」
の意味が少しだけ分かった。
ちょっと考えればわかるのだけれど
ぶらーんと振るのを基本にしていたら、自然にそうなるべきだったみたい。
腕・肩・肘に余計な力を入れた状態は「NG!」と本にあったけれど
あまり意識しすぎて握りまでいい加減になってしまうのも違うわけで。
ヘッドの重さを感じて手首がコックしたら、重さを支えるために
「握りを正す」くらいのイメージ。
そうすると勝手に手首とヘッドが返ってくる。
フルスイングじゃなければこれでかなり精度があがるみたい。。
「始動(振り始め)は左手親指から」
の意味が少しだけ分かった。
ちょっと考えればわかるのだけれど
ぶらーんと振るのを基本にしていたら、自然にそうなるべきだったみたい。
腕・肩・肘に余計な力を入れた状態は「NG!」と本にあったけれど
あまり意識しすぎて握りまでいい加減になってしまうのも違うわけで。
ヘッドの重さを感じて手首がコックしたら、重さを支えるために
「握りを正す」くらいのイメージ。
そうすると勝手に手首とヘッドが返ってくる。
フルスイングじゃなければこれでかなり精度があがるみたい。。
コメント