Dynabook SS S21 12L/2 起動対応 市販ドライブ

<結論から>
■Dynabook SS S21 12L/2 (シリーズで言うと2110シリーズ……かな?)
 型番:PPS2112L2Q63K

■Windows XP SP2 CDよりブート可能だったドライブ
 IO DATA製 DVRP-UN8PL2
 概要:http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvrp-un8pl2/

起動可能ドライブとの記載があったのですが、ドライブ側には「Let's note」への対応状況しか記載されておらず、SSへの対応はIODATAへ問い合わせても「知りません」の一点張りのみでした。

純正としてしているドライブがある以上そちらを利用してくれ、というスタンスなのだろうけど……1スピンドル(回転部品がHDDのみ)なんて割と限られているのだから検証してくれたっていいだろうにw;
てか、Let's note だって純正指定なドライブあるょ。

実際のリカバリ作業はまだ行っていないのですが、ドライブを認識するところまで正常に確認できましたので問題ないはずです。
リカバリを実際に行ったときまた追加で情報を記載したいと思います。


<経緯>
Dynabook SS というシリーズのノートパソコンを選んだのですが、携帯性・性能・バッテリ持続力のバランスが良いこの機種には「光学ドライブ」がございませんで。

ビジネスモデルに大流行の「リカバリ領域」を内臓HDD内に仕込んでおいて、いざって時はそこから一発リストア!
という仕掛けらしいのですが。


……リカバリ領域からのリカバリCD生成方法がさっぱりわかりません。。。ぬぅぅ(汁)


現状をわかりやすく言うと、
「内臓HDDがイッたらあきらめろ☆」
って状態なわけです。


安く中古購入したものだし、文句は言えない。諦めてメーカサイトを探してみましたよ。
なんのことはない、CD-Rドライブでも2万円以上もいたしましたよょょょ。


畜生め、なにがなんでも市販品でやっちゃるっ☆


そんなつまらないケチ根性で人柱やってみました。

結果としては実験初回にして問題なく起動してくれたので大助かりでした。しかも純正より安くスーパーマルチDVDドライブvvv

まぁ、DVD-RAMあたりは利用価値がわからないので、RAM機能を省いた「DVRP-UN8PS」あたりのほうが価格的にも優れていて良いかと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

【PC】SMB(Windows共有)からのログアウト

【PC】PowerPointで余白なし印刷